ゆめより きたりし

[こちらはテスト用ページです]ふらふらと悟りを目指して

他のサイトからの引用 - はてなプログではてな記法

なるほど、はてなプログで「はてな記法」を使うと、こういうことができるんだ。こりゃ便利。

>>と<<とで囲まれた文字が引用部分になります。>http://>のようにサイトのURLを含めることもできます。URLの直後に:titleをつけることで、サイトのタイトルを表示させることもできます。

引用記法を試してみる - はてな備忘録

広島)パペット携え、各地で憲法講演 広島の弁護士

朝日新聞の記事、
広島)パペット携え、各地で憲法講演 広島の弁護士:朝日新聞デジタル
からの引用です。

 3日で 憲法 が施行されて70年。改憲か護憲かをめぐって議論が続くけど、ちょっと待って。広島にはパペット( 操り人形 )を携えてこう講演する、ちょっとユニークな弁護士がいる。「 憲法 は国民のもの。議論の前にまず知ろう」。そう訴えている。

特集:憲法を考える
 「ひろしま市民法律事務所」( 広島市中区 )所長の楾(はんどう)大樹弁護士(41)。パペットは講演先の「ご当地キャラクター」を使うこともあるが、片手はいつもライオン。講演のベースとなっている自著「檻(おり)の中のライオン」では、ライオンを「権力」、檻を「 憲法 」に例えて、こう解説する。
 ライオンが、私たちに嚙(か)みついたりしないように、ライオンには檻の中にいてもらいます(立憲主義
私たちを守る檻です。檻を作るのは、私たちです( 国民主権
 弁護士歴12年。 憲法 にも政治にも興味はなかったが、2013年に考えが変わった。改憲の発議要件を引き下げる 96条 改正案が議論になったときだ。
 「ライオンが自分の檻をやわらかくしたいと言い出した。これはおかしい」
 法律家として抱いた問題意識。だが総選挙の結果を見て、市民の間で 憲法 の重要性が浸透していないのではと感じた。 特定秘密 保護法や 安全保障法制 の審議プロセスを見て、危機感はさらに募る。その頃「 憲法 の本を出したら」と勧められ、15年末から年明けにかけて一気に執筆した。
 ライオンが檻から抜け出そうとしていないか、(中略)私たちが見張っていないといけません(12条前段、国民の不断の努力)
 ライオンは、檻を大切にし、檻の中にいなければなりません(99条、公務員の 憲法 尊重擁護義務)
 9条( 戦争放棄 )などと違ってなじみの薄い条文もすっきり説明。わかりやすさが評価され、著作は昨年6月の出版以来増刷を続け、既に6千部を数える。講演依頼も相次ぎ、54カ所を訪ねた。ご当地パペットを使うのは、少しでも身近に感じてほしいからだ。
 楾さんは言う。「 憲法 をどうするかの議論の前に、きちんと 憲法 を知ってほしい」
 A5判上製、120ページ。税別1300円。かもがわ出版(075・432・2868)刊。( 宮崎園子 )
府中市と世羅で講演会
 今月の県内での講演と問い合わせ先は以下の通り。
 【府中市】12日午後6~8時、市文化センター。定員400人。無料。小川さん(0847・41・7894)【世羅町】13日午後1時半~3時半、西上原の喫茶四季。ワンドリンク付き1千円。徳光さん(090・8061・0334)

はてな方面は、今後ここで書いていく予定です

下のように書きましたが、結局、http://dimofsoul.hatenablog.com/ を使い続けている私です。お粗末。
というわけで、こちらはもっぱらテスト用。

            • -

はてなの中でも、以下の通り書き散らかしてきましたが、今後はこちらにて書いていくことにしようかと思っています。


どうかお見知りおきください。


http://dimofsoul.hatenablog.com
http://d.hatena.ne.jp/suganokei
http://d.hatena.ne.jp/kyou-sin-an
http://d.hatena.ne.jp/musi-no-sirase


[とし兵衛 a.k.a. すがのけい、境心庵、ムシ・ノ・シラセ]

---------------

スポンサード・リンク